スイスで海外ポスドクしてるんですが。
ホーム
このブログについて
ヨーロッパのラボにいくときのコツ
スイスのラボライフハック
学振の書き方
研究室の選び方
MENU
ホーム
このブログについて
ヨーロッパのラボにいくときのコツ
スイスのラボライフハック
学振の書き方
研究室の選び方
SIDE
ホーム
アーカイブ:
4月 2023
反知性的
2023/04/22
帰国後日談
日本に帰ってきて一つ感じるのは、学ぶことというか知識に対する敬意を失いつつあるのではないかということ。 一つ目は、村木風海氏という謎の東大生が、日本(の学術会以外)から持ち上げられまくってる点。( https://…
続きを読む
日本式ラボへようこそ
2023/04/12
帰国後日談
スイスから帰国後初の研究相談会 ここの研究室では、2週間に一回の頻度で全ての学生の発表が回ってくる。 なんとその形式はワードの報告書形式… それを読み上げるため、なんとも時間がかかる上に、先生たちは主に日本語のチェ…
続きを読む
日本ストレスフル
2023/04/03
帰国後日談
もうスイス関係ないので更新するのもどうかと思ったのですが、新しい大学への赴任してただの1日でもうだいぶメンタルやられたので、海外にいる皆様の帰国に際して注意喚起として色々と書きましょうかね。 地方国立大学に着任しま…
続きを読む
Page 1 of 44
1
2
3
...
44