ボス、休暇取るってよ。

日本の教授の先生方、お休み取ってますかね? 僕の博士時代の先生は盆と正月に一週間ずつ程度とってましたね。GWはボスも僕も働いてました。その他は出張以外はボスはラボにいました。ある日ウキウキで仕事してて、今日は有給取…

グループハイク

研究室全体でハイキングに行くラボがほとんどのスイス。 だいたい土日にやることもあんまり無いので、 みんなハイキングが趣味です。 うちのラボもコロナでできていなかったので今年こそはと、2年ぶりになるグループハイクへ行く…

スイスの修士(マスター)

スイスの教授たちは日本と比べてかなり研究にさく時間があり、全体的にうまく働いているように見える。会議もかなり少ない。特に違うと思った点は、学部と修士の研究室での扱いだろう。 スイスの学部の卒論は1ヶ月程度、 スイスの修…

ワクチン2回目

昨日モデルナ製のワクチン2回目を打ってきました。 なんとか生きているので、経過を報告したいと思います。 打ったその日は肩が若干痛む程度で日中は終了。家に帰ってリラックスすると副交感神経に切り替わるのと同時に発熱が。…

お誕生日おめでとう

8月1日はスイスの建国記念日です。 残念ながら今年は日曜日で祝日が被って消されるという悲しいポスドクです。 スイスに来たのはいいものの、研究のことしか考えてなかったのでどうやってスイスが建国してどうやって有名な永世中…

コロナワクチン

コロナワクチン、うってますか? 日本では60歳以上の人が一回目をだいたい終えたところでしょうか。 こちらは、若者たちも希望者はほとんど打ち終わっていて、ラボメンバー15人くらいで打ち終わってないのは、申込みが遅れた僕と…

AIと研究

AIが一般人にも認知されて久しいですね。研究界隈ではAIをうまく取り入れたテーマで科研費引っ張ってこようという流れ、ややありますよね。 AIと機械学習の違いもわからぬままに 。 AIの一般の認知度を上げるのに一役買っ…