入居者募集

アパートの退去の話。 中国人の新しく来るポスドクが二週間近くアパートの申し込み書類を管理会社に出さないので、早く出してって言ったら、いまさらになって5月に行けるかもわからないからやっぱり出せないとか言い出した、、、…

破壊的イノベーションは見つかりにくくなってきている

海外の研究コミュニティで話題になっていたNatureの記事を紹介します。 画像はNatureの解説記事(‘Disruptive’ science has declined — and no one knows why…

選ばれました。

このスイスでぎりぎりの生活をする私、またまた選ばれてしまいました。 ついに有名大学からのオファーが来たかと思ったファンの皆様、申し訳ありません。研究関係でもポジション関係でもありません。なんとある日郵便受けを開ける…

うまい事いった人だけが残ると

夏にうちのラボをでてスウェーデンで二度目のポスドクをしているデンマーク人元ポスドクの話。 最近ラボメンバーがデンマークに旅行に行くついでに、デンマークの元ポスドクに会いに行ったらしい。 彼女はスウェーデンで二度目のポ…

正直さびしい

海外にでた日本人のポスドクの友人が数人いた。志を同じくする同志だと思っていた。 しかし、僕をのぞいて全員が出身のラボの先生に呼び戻される形でもといたラボに帰って行った。 みんな研究ができる人たちだし、みんな有名な大学…

最後のセミナー

本日、自分のここでのおそらく最後のセミナーが来た。 2ヶ月ちょっとで帰国すると思うと、なんか名残惜しい気もするし、全然準備できてなくてまだ実感が湧かない。 とりあえず終わりそうにないテーマもできるだけまとめて、誰か…

論文が出てないから研究不正じゃないんだ

JAXAの宇宙飛行士が統括した研究で数々の不正があったとのこと。 またまたまたまた研究不正ですか。全くしょうがないなあ、どれ論文を見に行こうかな、と思って色々調べてもどの雑誌に掲載されたどの結果なのかがわからない。…