How much 救急車

スイスではよく金払えっていう封筒がきます。 そして火事の時にアパートの誰かさんが呼んだ救急車とメディカルチェックの請求書が来ました。 普通に呼びもしてないし頼んでもないのにトリアージつけてくれて、どう見ても健康なの…

海外でポスドク先を探すメールの送り方

僕はほとんどコネ無しで海外でのポスドク先を探したため、先生の強い推薦や口利きはほぼなしで探していました。 ほぼというのは、これまでのボスが連絡取りたい相手と知り合いの場合、ポスドクの受け入れ可能性を直接聞いてもらっ…

チーズ食べ比べ

スイスといえばチーズ 火事の前にラボの日本好きなドイツ人とその彼女のスイス人を招待して日本食ディナーをしたお返しにチーズセットをもらいました。 これがまたすごい量です。 スイスの有名なチーズといえば、エメンタール(…

なんかいい論文誌に通りすぎじゃね?

今年はうちのグループは論文フィーバーの様です。 Nature姉妹を筆頭にJacs、Angew、ChemSciとボコボコメジャージャーナルをだしまくってます。 内容は半分はまあ妥当、半分は絶対通らないと思ってた…自分の感…

学振って結果画面を開く時死ぬほど体に悪いよね

学振の発表だったらしいですね。 昔は2chの学振板がネットユーザーでの情報交換にかなり役立ってたため、この時期になると結構覗いてました。今はTwitterの方が勢いがありますね。あとなぜか発表日=木曜日だったと思う…

部屋に戻ってきたが…

結局3週間で部屋に戻ってきました、やっぱりもう移動しなくていいと思えるのは精神的に楽です。 しかし地下室まだ真っ黒、階段と地下や廊下はひどい匂いで部屋もよく見ると煤が残っています。 掃除と臭い消しが必要ですが住む分に…

火災後の保険の流れ

さて。火災があった土曜早朝から2日後の月曜日の午前に建物前で説明会がありました。 登場する重要人物は4人 ・マンションの管理会社の担当(復旧の度合いを連絡すると言いつつ連絡もせず次の週からバカンスに怒:英語微妙) ・…