スイスで海外ポスドクしてるんですが。
ホーム
このブログについて
ヨーロッパのラボにいくときのコツ
スイスのラボライフハック
学振の書き方
研究室の選び方
MENU
ホーム
このブログについて
ヨーロッパのラボにいくときのコツ
スイスのラボライフハック
学振の書き方
研究室の選び方
SIDE
ホーム
投稿一覧
Fixed lunch
2022/04/14
食
生活
自分が通常の人間じゃないというのが徐々にバレつつあります。 その一つが毎日同じランチを食べること。最近はずっとコープのカップサラダ、クロワッサンと水かコーラゼロに固定してます。 人生はパラメーターが多すぎます。なの…
続きを読む
グループウォーク
2022/04/12
海外生活
冬のラボの交流イベントであるスレッジングが僕と他メンバーのコロナで中止になってたので、代わりにBBQをしようと言うアイデアが出ました。 ボスは、今回は山登りじゃないからグループハイクじゃないね、グループウォークだね。…
続きを読む
有朋自遠方来、 不亦樂乎
2022/04/09
海外生活
論語の一節です。学而です。 友あり、遠方より来たる、また楽しからずや。 日本にいた時に学会で知り合った友人がフランスの大学で博士研究員をしていることを知った。その友人がうちのボスと話をしてみたいとのことで、ラボを訪問し…
続きを読む
やっぱりそういう人もいるよね
2022/04/05
海外生活
仕事
自分の隣の席のドイツ人は博士課程の4年目を迎えてあと半年しか契約がない。 他の同時期に入った博士課程の学生がまとめに入っているなかで、そのドイツ人は化合物の合成すら終わってない。さらにあてがわれている化合物もどうみて…
続きを読む
ポスドク4周年
2022/04/03
研究
仕事
4月ですねえ。 これにてポスドクを4年もやってしまったことになる。化学だとそういう人にほとんどあったことがない。(やばいなあ・・・) 海外に出られたのも含めて、かなりいい経験ができたし研究成果は詰めたし、かなり自信もつ…
続きを読む
海外学振;よかったことわるかったこと
2022/03/31
学振
海外学振の研究員になって一年です。 海外学振になって思った良かった点、悪かった点を赤裸々に描こうと思います。悪かった点も書きますが、海外学振には本当に感謝していますし全体としてはとても光栄に思ってます。よかった点が…
続きを読む
JSPS LEADSNETに参加してみた
2022/03/29
学振
海外学振のメンバーに送られてきたメールで、海外交流と拠点形成のきっかけとなる人材交流会のLEADSNETというものがあることをしった。 せっかくだし登録をして、参加してみることに。 その後送られてきたメンバーの資料を…
続きを読む
新しい投稿
前の投稿
ホーム