スイスで海外ポスドクしてるんですが。
ホーム
このブログについて
ヨーロッパのラボにいくときのコツ
スイスのラボライフハック
学振の書き方
研究室の選び方
MENU
ホーム
このブログについて
ヨーロッパのラボにいくときのコツ
スイスのラボライフハック
学振の書き方
研究室の選び方
SIDE
ホーム
投稿一覧
2年ぶりの日本人
2022/08/26
海外生活
僕がスイスに来てからおおよそ2年、バーゼルの化学科に日本人が参加することはなかった。 今週、2年ぶりに日本人のビジティングスチューデントがきた。 今いるバーゼル大学の化学科には今いる冷戦前の古い方に自分と2つ下の階…
続きを読む
ヨーロッパのラボで100倍上手くやるコツ
2022/08/24
海外生活
2年目を目前にして、最初はぎこちなかったものだが今ではメンバーとすっかり打ち解けている。ここで留学前に知っておけばよかったことや、こうしておけばもっと上手く行ってたなと思うことなどをまとめておこうかなと思いました。…
続きを読む
陰性証明がなくても帰国できるようになりそう
2022/08/22
コロナ
ついに近日中に日本の入国時のPCR検査による陰性証明が必須ではなくなるようです。 普通にスイスから半年遅れです、ようやくですね。第7波が来る前に緩和しておけば今ほどの医療機関の混乱は招かずに済んだ気がします。 これで…
続きを読む
JACSチャレンジ
2022/08/20
仕事
論文
数多の改訂を超えてようやくスイスでの論文を投稿することになりました。 投稿先はJACS、言わずと知れた化学系最高峰の難易度のジャーナル。 昨年と一昨年ともに、昔の所属の論文を出したときはアソシエートエディターさんが15…
続きを読む
シアン流してみたり、硫酸流してみたり
2022/08/18
化学
日本の化学企業の不祥事が続いてるみたいですね。 ちなみに、バーゼルのライン川沿いにある各種化学製薬企業は昔ライン川に化合物垂れ流ししていたらしく、その昔はサケが遡上して産卵するような環境だったのに、規制がされ30年以…
続きを読む
日本のポスドク問題
2022/08/16
ポスドク
大学
インド人ポスドクと各国でのポスドクというキャリアの捉え方の違いを話した。 インドでは研究大学でPI助教(海外で言うアシスタントプロフェッサー)になるには、最低3年の海外ポスドク経験が応募する上での必須項目になるらしい…
続きを読む
ボスは今年も旅に出た
2022/08/14
海外生活
ボスは今年も2週間の休みをとった。どこかに旅に出ているようだ、アルプスをチャリで旅してる写真がグループチャットに送られて来た。 こうやって、ボスがリラックスしてる様子を見ると、みんなもリラックスした雰囲気になる。やっぱ…
続きを読む
新しい投稿
前の投稿
ホーム