部屋の二箇所に煙センサーをつけました。10年電池が持つタイプのやつです一個2000円くらい。これで火事の時みたいに部屋中が煙まみれになる前に気付いて逃げる余裕ができると思います。非常階段はないのでロープ的なものを購入予定です。

今回は防災の視点から見た部屋探しについて思うところがあったので書きたいと思います。

スイスのバーゼルにすんでるんですが、バーゼルの都市構造の基本として道路沿いに四角い区画がありその区画を囲むようにアパートが立っていて、区画の中は中庭になっていることが多いです。近年の住宅不足から中庭を取り壊して真ん中に新しくアパートを建てることが増えてきているみたいです。

うちはこの真ん中の区画にある屋上階なので、バルコニーもありません。通りに面してない+バルコニーがないので空き巣や強盗に遭いにくいのと、土日静かに過ごせるからラッキーと思ってました。おそらくそういう犯罪には強い構造なのですが、区画の中にあるアパート、よく考えたら消防車と梯子車が入れる十分の高さの通路がないことに気づきました。実際火事の日も通りからホースだけ伸ばして消化してました。区画の中に作ったので乗用車が通れるくらいのサイズの通路しかないためですね。今回は煙で済みましたが建物全体が燃えたら梯子車で助けてもらえないかもしれません。。。飛び降りるしかない時のために、一番柔らかそうな場所を今探しているところです笑

これを読んだ皆さんは大きめの通りに面した部屋を選ぶことをお勧めします。スイスの住宅は防音断熱がしっかりし過ぎているので、火事にあっても気づかないレベルで遮音されてます。大きな通りに面しててもうるさいといったデメリットはなく、火事の際に救助を受けやすさを確保できます。

さて、引っ越したいのも山々ですが、そんな時間も余裕もないので防災をしっかりしてできるだけ早く結果を出して次に移りたいです。次はもう少し安全面を考慮して選びたいですね…またヨーロッパで探す時は特に。不動産屋が現地語を喋れないアジア人に貸してくれるかが大きな問題ですが。

スイスのアパートにお住まいの人、また日本の一軒家の皆さんも自前で煙センサー、ついていないお家もおおいんじゃないですか?この機会に検討してみてください。自分の過失じゃないことの方が火事は多いので、万が一に備えて色々な防災に今一度気を配ってください。

火事被災経験済みポスドクより愛を込めて。