スイスで海外ポスドクしてるんですが。
ホーム
このブログについて
ヨーロッパのラボにいくときのコツ
スイスのラボライフハック
学振の書き方
研究室の選び方
MENU
ホーム
このブログについて
ヨーロッパのラボにいくときのコツ
スイスのラボライフハック
学振の書き方
研究室の選び方
SIDE
ホーム
アーカイブ:
3月 2022
海外学振;よかったことわるかったこと
2022/03/31
学振
海外学振の研究員になって一年です。 海外学振になって思った良かった点、悪かった点を赤裸々に描こうと思います。悪かった点も書きますが、海外学振には本当に感謝していますし全体としてはとても光栄に思ってます。よかった点が…
続きを読む
JSPS LEADSNETに参加してみた
2022/03/29
学振
海外学振のメンバーに送られてきたメールで、海外交流と拠点形成のきっかけとなる人材交流会のLEADSNETというものがあることをしった。 せっかくだし登録をして、参加してみることに。 その後送られてきたメンバーの資料を…
続きを読む
日本の科学が失速する理由
2022/03/27
大学
Nature Indexが2017年に出した、ここ10年で日本の科学が失速していると言う批判がある。2005年と2015年の出版論文数を見るとかなりの衰退が明らかになった。(https://www.natureas…
続きを読む
論文書くのって難しい
2022/03/23
論文
大学院も後半になった頃、英語論文を「書く」という動作に慣れてきて、なんだ論文なんか簡単じゃんと思い始めた時期があった。生意気な思いを抱いてたなあと、今では恥ずかしい思いでいっぱいである。 それは多分、自分が得意な6年…
続きを読む
7日間引きこもり
2022/03/17
コロナ
1週間ついぞ家を出ませんでした。しぶとい喉の痛みでゴホゴホしてしまうのでみんなを不安にさせないように、結局今週中はホームオフィスにしました。 実際熱もないし、喉が荒れてるだけで症状はないので流石に食材だけは買い出し…
続きを読む
隔離5日目:症状がなくなるってどこのこと?
2022/03/16
コロナ
5日目です。今日で最小の強制隔離期間は終了です。 しかし5日目の夜になっても喉は痛かったですね。この炎症が菌によるものなのか、ピクルスチェックで荒れてしまった喉が治るのにもっと時間がかかるのか、この問題が自分だけで…
続きを読む
隔離4日目:酸っぱくない
2022/03/14
コロナ
ついに熱は下がりました。36.5度ほどです。平熱はこの体温計では35.7なので微熱ではありますが、特に体のだるさも気にはなりません。のども痛みはだいぶ楽になりましたが、まだまだ痛いです。でも確実に快方へ向かっていて一…
続きを読む
隔離3日目
2022/03/13
コロナ
自宅から一歩も出ないチャレンジ 3日目です。 喉の痛みもピークを越えたのか慣れたのか、痛みはこれまでほど大したことはない感じです。まだまだ痛いですが、どうやら今回は呼吸困難で窒息死せずに済んだようです。 熱は36.5-…
続きを読む
隔離2日目
2022/03/12
コロナ
本日も体調良くなる兆しはなし。 今日も喉は激痛、熱は上がって38度付近をフラフラしてて安定しない状況です。ダルさは昨日と同じくらいですかね。 昨日は日中は寝れなかったのですが、今日は朝ご飯にシリアルとバナナを食べて…
続きを読む
喉が腫れすぎて呼吸困難になるらしいよ
2022/03/11
コロナ
今日も一日寝込んでました。喉は腫れ上がり唾を飲み込むのも激痛です…夜も長いことは眠れずずきずきして何度もおきました…あんだけ痛い思いして打ったワクチン…仕事してくれ! 熱は37度ほどで喉と倦怠感以外は特に症状はありま…
続きを読む
PCR検査
2022/03/10
コロナ
ついにこの時が来てしまいました。コロナのPCR検査です。 もはや熱と喉の感じがもうコロナな気がしてしょうがないです。とりあえず今日の午後にPCRを受けに行きました。鼻に棒突っ込まれて、5秒グリグリされて終了です。大…
続きを読む
体調不良
2022/03/09
コロナ
なんか最近だるいと思っていたら、今日の昼から喉に違和感が。 コロナだったらどうしようとかビビって、メンバーにうつしたら不味いとも思いとりあえずマスクして食料を買い込んでホームオフィスすることに。 ラボメンの1人がかな…
続きを読む
スイス最大の祭:Fasnacht
2022/03/07
海外生活
ついにこの日が来ました。Fasnacht(ファスナハト)。2回の開催中止を経て、2022年に3年ぶりの開催です。スイス最大のカーニバルにして、72時間ぶっ続けで行われるらしいです。 仮装行列があること程度しか知らな…
続きを読む
速すぎる…
2022/03/04
論文
スイスに来て一報目の論文を執筆中だ。 先週の金曜日に初稿を完成させて、ストーリーがこれでいいかと全体の印象を仰ぐために、細部はあまり気にせず作った原稿をボスに送った。 どうやら、今現在、確認しなければいけないメンバーの…
続きを読む
マウンテンマウント
2022/03/02
海外生活
昼下がりに、デンマーク人がデンマークの山の話を始めた。そしたらあるスイス人が、「あれ?デンマークに山ってあるの?」って言いました。 最初何言ってるんだろうって思ってたら、これ、スイスではアルプスこそが山であれに匹敵する…
続きを読む
Page 1 of 44
1
2
3
...
44